記事一覧
-
かつら修理ご依頼品のご紹介(10月18日)
皆様こんにちは カツラ修理.com店長のこれさんです。 少し前まではいつまで暑さが続くのか。。。と思っていましたが、最近は少しずつ涼しくなってきましたね🤗これさんの着ていたジャンパーが昨年破れてしまったままなので、寒くなる前に新しいジャンパーを買わないとな。。。と日々思っているものの買いにいけてないので急激に寒くなったらまずいなと思っています …
続きを見る -
かつら修理ご依頼品のご紹介(10月15日)
皆様こんばんは。 カツラ修理.com店長のこれさんです。 先日の千葉県北西部の地震は結構大きかったですね😣 10月中にまた大きな地震が来るという事も噂されている事もあり、これさんはその日の内に防災グッズをポチりました🤔 それでは恒例となりました修理品のご紹介です。 ◆かつら修理前◆ 今回の修理希望は全体的な増毛とPUの補修希望 …
続きを見る -
かつら修理ご依頼品のご紹介(7月17日)
皆様こんにちは カツラ修理.com店長のこれさんです。 つい最近まで雨ばかりでしたが、オリンピックが近くなってきたのが理由かわかりませんが一気に梅雨明け(宣言されたかはわかりませんが。。。)のようにまさに『夏』って感じの気温や天気になっていますね🥵 修理や梱包の際クーラーの効いた部屋で行っていますが、動いているとじんわりと汗をかくそんな時期に …
続きを見る -
かつら修理ご依頼品のご紹介(4月29日)
皆様こんにちは😀 カツラ修理.com店長のこれさんです。 本日29日から毎年恒例大型連休のゴーーールデーーンウィーークが始まりましたね😁 毎年と違うのは依然続くコロナウイルスの影響により外出ができない事ですね。。。😭 今は皆様大変な時期ではありますが、何とか乗り越えましょう😤 コロナウイルスに負 …
続きを見る -
かつら修理ご依頼品のご紹介(4月6日)
皆様こんにちは😀 カツラ修理.com店長のこれさんです。 最近はすっかり春めいてきたなーと思ったら、昨日は異様に寒かったですね。。。😅 ちょっぴり風邪気味なこれさんですが、修理品のご紹介です。 ◆かつら修理前◆ 修理内容TOP3に堂々ランクインとなるPU破れ交換のご希望依頼品です。 ◆かつら修理後◆ 素材は以前のものとは違った …
続きを見る -
かつら修理ご依頼品の紹介(9月25日-修理例:部分増毛&PU補修)
皆様こんにちは、カツラ修理.com店長のこれさんです それでは、本日も修理品の紹介です ◆かつら修理前◆ 本日ご紹介するお客様は、以前にも当社をご利用されたことがあるお客様です。 今回はサイドと後ろの部分の増毛と、おでこ部分のPUの補修依頼をいただきました。 ◆かつら修理後◆ こちらが修理後になります 上から見ることでよく分かりますが、全体的にボリュームアッ …
続きを見る -
カツラ修理ご依頼品の紹介(9月18日-修理例:ネット補修&増毛)
皆様こんにちは、カツラ修理.com店長のこれさんです それでは、本日も修理品の紹介です ◆かつら修理前◆ 今回は、お客様よりネットの破れを補修をしたいというご依頼があり、当社で修理をさせていただくことになりました。 写真をご覧いただくと分かるように、真ん中あたりを中心にネットに破れている箇所があります。 ◆かつら修理後◆ こちらが修理後になります 破れていた …
続きを見る -
カツラ修理ご依頼品の紹介(7月3日-修理例:今の毛色での増毛)
皆様こんにちは、カツラ修理.com店長のこれさんです それでは、本日も修理品の紹介です ◆かつら修理前◆ 今回ご紹介する方は、初めてカツラ修理.comをご利用いただいたお客様です。 ご自身の毛色に近い髪色での増毛のご依頼をいただきました。 ◆かつら修理後◆ こちらが修理後になります 分け目の部分もしっかりと増毛を施したことで、かなりボリュームアップしましたね …
続きを見る -
かつら修理ご依頼品の紹介(6月26日-修理例:増毛&ネット補修)
皆様こんにちは、カツラ修理.com店長のこれさんです それでは、本日も修理品の紹介です ◆かつら修理前◆ 今回は、以前当店をご利用いただいたことのあるお客様からのご依頼でした。 いつもご利用ありがとうございます!! こちらのかつらですが、ネットの左上側が裂けており、脱毛も少し進んでしまっていますね。。。 お客様からも、ネットの破れの補修と少量の増毛をしたいと …
続きを見る -
かつら修理ご依頼品の紹介(6月19日-修理例:多めの全体増毛)
皆様こんにちは、カツラ修理.com店長のこれさんです それでは、本日も修理品の紹介です ◆かつら修理前◆ 今回の修理例でご紹介する方は、当社を始めてご利用いただいたお客様です。 修理内容としては「全体的に増毛を多めにして欲しい」とのご要望でした。 写真の画質が悪くてちょっと分かりづらいかもしれませんが、確かにボリュームが少ないように見えますね。 …
続きを見る