記事一覧
-
ウィッグ修理ご依頼品のご紹介(2024年6月3日)
今回はレディースオールウィッグ(フルウィッグ)の修理のご紹介です。
続きを見る
修理内容は分け目の部分増毛とシリコンPUの交換です。
分け目の部分増毛は30cmの人毛で増毛をしました。
生え際シリコンPUも交換して完了です。 -
かつら複製ご依頼品のご紹介(2024年5月7日)
かつらの複製(コピー)のご紹介です。
続きを見る
複製(コピー)のポイントは目の粗いネットから今風のネットに変更です。
「毛量多め」がご希望でしたので、しっかり植毛しました。 -
ウィッグ修理ご依頼品のご紹介(2024年4月15日)
今回はレディースオールウィッグ(フルウィッグ)の修理のご紹介です。
続きを見る
修理内容は全体増毛と分け目の修理です。
分け目の人工皮膚(PUタイプ)が劣化していましたので交換をして、25cmの人毛を全体増毛しました。
人工皮膚も綺麗に蘇りました。 -
かつら修理ご依頼品のご紹介(2024年4月2日)
今回の製品(かつら)は増毛修理と分け目の交換及びネット補強のご紹介です。
続きを見る
全体的に増毛をし、分け目(PUタイプ)を交換しました。また、ネットの破れをあてネットで補強をし、周りのPUをコーティングして完成しました。 -
ウィッグ修理ご依頼品のご紹介(2024年3月5日)
今回はレディース部分ウィッグ(トップピース)の修理のご紹介です。
続きを見る
修理内容は全体増毛と分け目の交換です。
分け目のシルクネットが破けていたので交換をし、25cmの人毛を、分け目を中心に少な目の毛量で全体増毛しました。綺麗な分け目に仕上がりました。 -
かつら複製ご依頼品のご紹介(2024年2月8日)
かつらの複製(コピー)のご紹介です。
続きを見る
複製(コピー)の内容は、フルコピーです。
人毛70%人工毛30%ミックスで毛量は普通量で制作しました。
お客様のご希望で白髪3%ミックスして完成です。 -
ウィッグ修理ご依頼品のご紹介(2024年1月5日)
今回はレディースウィッグ(ヘアピース)の修理のご紹介です。 修理内容は分け目の増毛修理です。 25cmの人毛で増毛し、綺麗に仕上がりました。 裏側も分け目が外れていたので、取付修理をしました。
続きを見る -
かつら修理ご依頼品のご紹介(2023年12月5日)
今回はご紹介するカツラの修理は、全体増毛、ナノスキンの交換です。全体増毛は人毛80%人工毛20%の普通毛量で仕上げ、ナノスキンを交換して完成しました。周りのテープタグ(PU)も薄くコーティングしました。
続きを見る -
ウィッグ修理ご依頼品のご紹介(2023年10月31日)
今回はレディースオールウィッグ(フルウィッグ)の修理のご紹介です。
続きを見る
修理内容は全体増毛です。
分け目の人工皮膚が劣化していたので交換しました。また、「分け目を多く」がご希望でしたので30cmの人毛でしっかり増毛させて頂きました。テープタグも交換済みです。 -
かつら複製ご依頼品のご紹介(2023年10月16日)
かつらの複製(コピー)のご紹介です。
続きを見る
複製(コピー)のポイントは型はそのままで仕様変更です。
大手メーカー様のカツラで、PU(ポリウレタン)素材が多いので劣化すると修理が困難です。
全体的にWネットに変更し、前はPU、分け目は引き抜き、周りは折り返しにしました。
これで劣化しても修理がしやすい仕様になりました。